英語多読を調べていると、「ORT」という言葉をよく見るんだ。
ORTって何???
ORTは、Oxford Reading Treeの略で、イギリスの約80%以上の小学校で採用されている「国語」の教科書なんだ。
MaiYaPenと同時にORT(Oxford Reading Tree)を購入することもできるよ。
ORTはMaiYaPen以外の販売元で購入すると、かなり高いです。
でも、「できるだけコストを掛けずにORTを多読に使いたい!」と思っている方も多いと思います。
そんな方には、MaiYaPenとORTを同時購入することをお勧めします!
MaiYaPenと同時購入した本は、初めからペンにデータを入れてくれるので、届いた日からすぐに使えます。
ORTとは
ORTは、ホームページにて以下のように紹介されています。
かわいいキャラクター達が登場するユーモアあふれる「オチ」がある短いお話が200話以上あり、すべてネイティブの子供たちが使う自然な英語でつづられています。
10段階にレベル分けされ、頻繁に使う表現が繰り返し登場するため、英語学習用としても最適。
物語はおもに主人公のキッパー少年とその家族や友達の日常生活を描いているので、まるで日本にいながらイギリスの家庭にホームステイしている気分も味わえます。
オックスフォード・リーディング・ツリー | Oxford University Press (oupjapan.co.jp)
絵辞書
絵辞書の「Oxford Reading Tree Dictionary」です。
MaiYaPenに対応しており、タッチして音声を聞くことができるので、小さなお子さんも楽しめます。
絵辞書の裏表紙です。
全部で64ページ、大きさはA4サイズに近いもので、辞書というよりノートに近い分厚さです。
オールカラー、全ページにイラスト付きでMaiYaPenでタッチすることで単語や文章を読み上げてくれます。
絵辞書の使い方
①表紙右下にある「黄色い木の絵」をMaiYaPenでタッチすると、音楽が流れます。
これで、絵辞書内のページをMaiYaPenでタッチすることで、単語や文章を英語で読み取ってくれるようになります。
②「A」から「Z」まで、アルファベット順に単語とそれを説明する文章があります。
タッチすることで英語を聞くことができます。
③音声が流れないページがあります。
アルファベット順にAからZまでwritingによく使われる単語が載っていますが、MaiYaPenでタッチしても音声は流れません。
同様に、アルファベット順にAからZまで動詞が載っているページも、MaiYaPenでタッチしても音声は流れません。
④曜日(月曜日から金曜日)、月(1月から12月)。
タッチすることで英語を聞くことができます。
⑤数字(0から20まで)。
タッチすることで英語を聞くことができます。
⑥色(11色)。
タッチすることで英語を聞くことができます。
⑦アルファベット(AからZまで)。
タッチすることで英語を聞くことができ、フォニックスも流れるものがあります。
※フォニックスが収録されていないアルファベットもありました。
通読カード
通読カードの全貌は、このようにジャバラ折りできる長いカードとなっています。
ORTのシリーズ1から13まで全ての表紙が載っており、タッチすることで全ての内容を聞くことができます。
値段など
MaiYaPenの購入者であれば、1,000円(当時)で絵辞書と通読カードを買うことができるんだ。
でも、以下のORT(Stage3~5)かORT(Stage6~9)を購入すると、絵辞書と通読カードが無料で付いてくるよ!
ORT(Stage3~5)の購入で、無料で絵辞書と通読カードが付きます。
ORT(Stage6~9)の購入でも、無料で絵辞書と通読カードが付きます。
【詳細記事】これらORTシリーズの値段等を紹介している記事はこちら!
まとめ
今回は、ORTと絵辞書、通読カードについて説明しました。
MaiYaPenとORTを使うと、毎日の生活に英語絵本の読み聞かせが自然と浸透していきますよ。
コメント