子育て日記 【子育て日記・2歳4ヶ月】イヤイヤ期 何でも自分でしたがるイヤイヤ期はやる気があって、危なっかしくて、でも成長に繋がるんだな…と理解できます。 しかし、わがままなイヤイヤは違います。 特に娘は食べたい物を食べられない時、ダメと言っても食べた... 2020.09.29 子育て日記
子育て日記 【子育て日記・2歳4ヶ月】上手く話せなくて、アーーー! 食事中に「うーちゃんね、うーちゃんね」(←娘は自分のことをうーちゃんと言います)と、何回も繰り返して言いながら、私に何かを伝えようとする2歳の娘。 側に駆け寄って、頷きながら娘の顔をじーっと見ていると、 ... 2020.09.26 子育て日記
子育て日記 【子育て日記・2歳4ヶ月】2歳の練習 何歳?と聞くといつも黙っていた2歳の娘。 ある時、How old are you?と聞くと「チュー」と言って指を2〜3本頑張って立ててくれました。 よく観察していると、左手で右手の薬指を抑えながら一... 2020.09.26 子育て日記
子育て日記 【子育て日記・2歳4ヶ月】思わず笑ってしまいました。 ある夜、思わずクスっと笑いたくなるような出来事がありました。 2歳になる娘がお風呂上がりにパパを玄関に呼び出し、二人で仲良く遊んでいました。 暑いのか、おむつ一丁で遊ぶ娘。 私はキッチンで晩御飯... 2020.09.25 子育て日記
育児用品 【育児用品】オススメ!!「GAOGAG」の補助便座 はじめは便座とステップ台を使ってトイレトレーニングをしていたのですが、一人で登ることができず(できても危なっかしく)、親である私も面倒に思うようになりました。 そこで、階段付き補助便座を買えば一人で上り下りができて便利だと思... 2020.09.21 育児用品
Play Along! 【保存版】DWE 保証対象を分かりやすく提示(後半) 前半では、「Play Along!」に加えて、いわゆる「ミッキーパッケージ」と言われる「Sing Along」、「ストレート・プレイ」、「トークアロング・カード」、「メイン・プログラム」について説明しました。 後... 2020.09.09 Play Along!
くらし おすすめ!ラミネーター(アイリスオーヤマ) 子育てに何かと便利なラミネーター。 子どもの写真や作った作品をラミネートするなど、用途はたくさんあります。 私が買ったアイリスオーヤマのラミネーターは、 ... 2020.09.05 くらし
子育て日記 【子育て日記・2歳4ヶ月】子どもを怒鳴って後悔・・・ 2歳の娘を感情的に怒鳴ってしまいました。 きっかけは娘がお弁当を食べていて、何らかの拍子に落としてしまったことです。 お弁当の蓋を持ちながら「ママ・・・」とばつが悪そうな表情で近づいてきた子どもを、「何してんの... 2020.09.04 子育て日記
Play Along! 【保存版】DWE 保証対象を分かりやすく提示(前半) (2019年4月リニューアル、最新版) DWEの教材は無料保証があります。 DWEを正規購入し、ワールドファミリークラブの会員(マタニティ会員0円、1歳6か月まで1,296円(税込み)、1歳7か月以上3,348円(税込み))に... 2020.09.01 Play Along!